銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

富士ソフトサービスビューロ(6188)

(2/15)

615.0

+1.00(0.16%)

  • 業績適正株価 -

事業内容

  • メインはコールセンターやBPO(業務プロセスの外部委託)受託。強みは年金業務など官公庁

株価天気予報

続伸続落 上昇1日目
PER(予想) 16.18
PBR(実績) 2.31
PSR 0.70
配当利回り 0.65%
自己資本比率 55.6%
時価総額 83億300万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
- -615円(-100.0%)

指数との騰落率比較

富士ソフトサービスビューロ 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 0.33% -6.51% -8.42% -7.59% -0.29%
3ヶ月 0.33% -12.93% -10.87% -7.27% -7.02%
6ヶ月 38.83% -8.13% -7.87% -7.70% -13.20%
1年 47.13% -12.81% -9.21% -14.20% -13.07%
日本株予想:地合い弱い 木材などに打診買いも

4日の日経平均はー956円の3万3780円となり続落。

個別銘柄では、ルネサスエレクトロニクスやフジクラなどが売られたほか、川崎重工業、みずほフィナンシャルグループ、太陽誘電などが下落した。ただ小売業のニトリホールディングスなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月の日経平均はー2168円と売り地合いであったが、4日の東京株式市場は続落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では不動産業のグッドコムアセットやキユーピーなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む

同業種サービス業 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 6544 ジャパンエレベーターサー... +5.17% 2,992
2 6031 ZETA +4.66% 292
3 9735 セコム +4.33% 5,178
4 4310 ドリームインキュベータ +3.60% 2,475
5 2152 幼児活動研究会 +2.57% 1,318
6 4661 オリエンタルランド +2.39% 2,918
7 9704 アゴーラ ホスピタリティ... +2.38% 86
8 2331 綜合警備保障 +1.93% 1,110
9 9237 笑美面 +1.69% 1,748
10 9720 ホテル、ニューグランド +1.54% 5,940
11 2341 アルバイトタイムス +1.40% 145
12 4732 ユー・エス・エス +1.37% 1,372
13 9767 日建工学 +1.34% 1,362
14 4678 秀英予備校 +1.11% 273
15 7064 ハウテレビジョン +1.06% 1,900
16 2449 プラップジャパン +0.88% 916
17 9339 コーチ・エィ +0.80% 1,008
18 6034 MRT +0.74% 685
19 2464 Aoba-BBT +0.63% 318
20 2371 カカクコム +0.56% 2,236

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    富士ソフトサービスビューロ(6188)

    615.0円 83億300万 16.18 13.60% 55.6% 0.65%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    プレステージ・インターナショナル(4290)

    645円 829億9600万 14.30倍 14.50% 64.80% 1.69%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    富士ソフト(9749)

    9,802円 6606億5500万 31.40倍 9.20% 48.10% 1.05%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)