銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

京王電鉄(9008)押し目(下落・急落)

(4/1)

3,760.0

-47.00(-1.23%)

押し目

※押し目=5~10%の下落

  • 7.09%押し目買いのチャンスです。平均下落率より下落しています。

現在の下落率

直近押し目下落率 7.09%
下落期間 4日
直近高値(2025/3/28高値) 4,047.00

押し目(過去5年)

平均押し目下落率 7.42%
最小-最大下落率 5.13 〜 9.93
平均押し目下落期間 15.8日
最短-最長下落期間 7 〜 27
押し目回数 25回(5.0回/年)

新発売上昇傾向の銘柄の押し目チャンスを配信 
狙った銘柄の買い時がわかる!

投資の森 押し目アラート 有料版(日本株)

押し目チャート(5年)

  • 1年
  • 3年
  • 5年

押し目データ(5年)

底値日 下落率 下落期間 底値
2025/01/175.84%12日3,625.00
2024/12/258.89%17日3,740.00
2024/12/026.85%25日3,916.00
2024/10/256.81%16日3,314.00
2024/10/025.13%8日3,384.00
2024/06/177.26%16日3,541.00
2024/05/246.13%22日3,736.00
2023/02/226.79%24日4,530.00
2022/11/169.03%14日4,785.00
2022/10/265.36%9日5,120.00
2022/09/287.22%13日5,140.00
2022/08/295.68%27日5,150.00
2022/03/095.53%7日4,610.00
2021/11/299.93%12日4,990.00
2021/11/109.01%23日5,350.00
2021/10/079.08%14日5,510.00
2021/09/026.59%10日5,810.00
2021/08/196.75%8日5,800.00
2021/06/219.28%14日6,550.00
2021/06/015.33%13日6,750.00
2021/05/136.9%12日6,750.00
2021/01/299.68%25日7,650.00
2020/11/307.72%25日7,410.00
2020/10/229.68%14日5,970.00
2020/07/108.91%14日5,830.00
日本株予想:相場心理に強さ 円高余地を意識も

1日の日経平均は+6円の3万5624円となり4営業日ぶり反発。

個別銘柄では、第一三共や野村総合研究所などが買われたほか、中部電力、TOPPANホールディングス、東レなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月の日経平均はー2168円と売り地合いであったが、1日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。医薬品の第一三共や武田薬品工業などが上昇。また電気・ガス業の中部電力や大阪瓦斯も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のクオンタムソリューションズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む