銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

  • REIT
  • ※上場廃止(21/2/24)

MCUBSMidCity投資法人(3227)配当

(2/24)

111,100.0

+600.00(0.54%)

事業内容

  • 三大都市圏のオフィスが主要投資対象の三菱商事及びUBSをメインスポンサーとするJ-REIT。R&Iから高格付「A」を取得。

配当

  • 予想配当利回り -
  • 直近増配率 -
  • 連続増配(過去10年) -
  • 配当回数 -
配当利回り(予想) - %
配当額(実績) 0.00円
配当額(予想) 0.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) -年
減配なし年数(過去10年) -年
利回り 過去5年平均 - % »
利回り 過去10年平均 - % »
権利付き最終日 -
配当月 -
配当回数 -回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中  位 /4,308 »
同業種中  位 /0 »
日本株予想:先高感 円高余地を意識も

8日の日経平均は+1876円の3万3012円となり4営業日ぶり反発。

個別銘柄では、フジクラや日本製鋼所などが買われたほか、住友電気工業、日立製作所、富士電機などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの下落幅がー4481円と売り地合いであったが、8日の東京株式市場は反発と、地合いの底堅さが示された。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。非鉄金属では、フジクラや住友電気工業などが買われた。機械の日本製鋼所やディスコも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、日本ピグメントホールディングスなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

同業種(REIT) 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 4310 ドリームインキュベータ 16.24% 減配3 2,605 +324.00
(14.20%)
2 3205 ダイドーリミテッド 12.99% 減配6 770 +76.00
(10.95%)
3 8614 東洋証券 10.82% 減配4 462 +48.00
(11.59%)
4 7523 アールビバン 9.83% 減配3 1,017 +73.00
(7.73%)
5 9782 ディーエムエス 8.85% 非減配10 2,667 +216.00
(8.81%)
6 8706 極東証券 8.48% 減配7 1,297 +111.00
(9.36%)
7 5541 大平洋金属 8.30% 減配4 1,626 +131.00
(8.76%)
8 7084 Smile Holdi... 8.22% - 1,156 +61.00
(5.57%)
9 8708 アイザワ証券グループ 7.59% 減配5 1,264 +104.00
(8.97%)
10 7226 極東開発工業 7.34% 非減配10 2,153 +142.00
(7.06%)
11 7927 ムトー精工 7.30% 減配4 1,280 +89.00
(7.47%)
12 287A 黒田グループ 7.27% - 825 +65.00
(8.55%)
13 7296 エフ・シー・シー 7.26% 減配1 2,781 +153.00
(5.82%)
14 2497 ユナイテッド 7.22% 減配4 665 +41.00
(6.57%)
15 6360 東京自働機械製作所 7.21% 減配1 3,330 +195.00
(6.22%)
16 8613 丸三証券 7.19% 減配6 834 +70.00
(9.16%)
17 2148 アイティメディア 7.16% 非減配10 1,396 +93.00
(7.14%)
18 6625 JALCOホールディン... 7.06% - 255 +29.00
(12.83%)
19 9104 商船三井 7.01% 減配2 4,851 +324.00
(7.16%)
20 7433 伯東 7.01% 非減配10 3,710 +275.00
(8.01%)
【PR】口座開設で詳細なAIチャート予測