銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(4/4)

95.0

-7.00(-6.86%)

事業内容

  • 株主にトヨタ、主要客先にGMを持つ独立系のブレーキメーカー。再建中で、事業再生ADRを活用している。

配当

  • 予想配当利回り -
  • 直近増配率 -
  • 連続増配(過去10年) 0年
  • 配当回数 1回/年
配当利回り(予想) - %
配当額(実績) 0.00円
配当額(予想) 0.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) 0年
減配なし年数(過去10年) 0年
利回り 過去5年平均 0.00 % »
利回り 過去10年平均 0.23 % »
権利付き最終日 2026年3月26日予定
配当月 3月
配当回数 1回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 3120 位 /4,307 »
同業種中 80 位 /94 »
日本株予想:地合い弱い 木材などに打診買いも

4日の日経平均はー956円の3万3780円となり続落。

個別銘柄では、ルネサスエレクトロニクスやフジクラなどが売られたほか、川崎重工業、みずほフィナンシャルグループ、太陽誘電などが下落した。ただ小売業のニトリホールディングスなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月の日経平均はー2168円と売り地合いであったが、4日の東京株式市場は続落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では不動産業のグッドコムアセットやキユーピーなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む

同業種輸送用機器 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 7226 極東開発工業 7.39% 非減配10 2,138 -134.00
(-5.90%)
2 7296 エフ・シー・シー 7.22% 減配1 2,796 -145.00
(-4.93%)
3 7239 タチエス 6.78% 減配1 1,532 -93.00
(-5.72%)
4 7261 マツダ 6.70% 減配1 821 -52.20
(-5.98%)
5 7246 プレス工業 6.44% 減配2 497 -35.00
(-6.58%)
6 5949 ユニプレス 6.38% 減配1 940 -65.00
(-6.47%)
7 7278 エクセディ 6.33% 減配1 3,950 -205.00
(-4.93%)
8 7236 ティラド 5.93% 減配3 3,035 -435.00
(-12.54%)
9 7313 テイ・エス テック 5.42% 連続増配10 1,532 -84.50
(-5.23%)
10 7267 本田技研工業 5.41% 非減配10 1,257 -72.50
(-5.45%)
11 7231 トピー工業 5.38% 減配3 1,916 -137.00
(-6.67%)
12 7247 ミクニ 5.36% 減配3 261 -19.00
(-6.79%)
13 7235 東京ラヂエーター製造 5.19% 減配1 800 -67.00
(-7.73%)
14 7202 いすゞ自動車 5.17% 減配1 1,778 -87.00
(-4.66%)
15 7241 フタバ産業 5.15% 非減配10 679 -64.00
(-8.61%)
16 7240 NOK 5.13% 減配2 1,950 -132.00
(-6.34%)
17 7284 盟和産業 5.07% 減配2 987 -37.00
(-3.61%)
18 7291 日本プラスト 4.98% 減配1 301 -16.00
(-5.05%)
19 6584 三櫻工業 4.94% 減配2 567 -52.00
(-8.40%)
20 6493 日鍛バルブ 4.90% 減配3 245 -15.00
(-5.77%)
【PR】無料分析ツールで日本株の銘柄選びを強力サポート