銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

日本通運(9062)配当

(12/27)

6,920.0

-30.00(-0.43%)

事業内容

  • 国際複合輸送で実績を持ち、引っ越しでは国内大手。陸・海・空の総合物流で世界的に展開。日本郵便へ宅配便を譲渡した。

配当

  • 予想配当利回り 2.67%
  • 直近増配率 29.73%
  • 連続増配(過去10年) 2年
  • 配当回数 2回/年
配当利回り(予想) 2.67 %
配当額(実績) 155.00円
配当額(予想) 185.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) -年
減配なし年数(過去10年) -年
利回り 過去5年平均 - % »
利回り 過去10年平均 - % »
権利付き最終日 -
配当月 -
配当回数 -回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 1160 位 /4,307 »
同業種中 12 位 /64 »
日経225銘柄中 94 位 /225
日本株予想:地合い弱い 木材などに打診買いも

4日の日経平均はー956円の3万3780円となり続落。

個別銘柄では、ルネサスエレクトロニクスやフジクラなどが売られたほか、川崎重工業、みずほフィナンシャルグループ、太陽誘電などが下落した。ただ小売業のニトリホールディングスなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月の日経平均はー2168円と売り地合いであったが、4日の東京株式市場は続落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では不動産業のグッドコムアセットやキユーピーなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む

同業種陸運業 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 9034 南総通運 4.81% 減配3 1,039 -30.00
(-2.81%)
2 9076 セイノーホールディングス 4.42% 減配2 2,261 -14.50
(-0.64%)
3 9067 丸運 4.13% 非減配10 387 -20.00
(-4.91%)
4 9028 ゼロ 4.12% 減配3 2,604 -144.00
(-5.24%)
5 9147 NIPPON EXPR... 3.91% - 2,556 -92.50
(-3.49%)
6 9025 鴻池運輸 3.89% 減配1 2,470 -85.00
(-3.33%)
7 9057 遠州トラック 3.50% 減配1 2,682 -81.00
(-2.93%)
8 9065 山九 3.48% 減配1 5,870 -159.00
(-2.64%)
9 9074 日本石油輸送 3.43% 減配2 2,919 -70.00
(-2.34%)
10 9143 SGホールディングス 3.41% 減配2 1,523 +22.00
(1.47%)
11 9029 ヒガシホールディングス 3.30% 非減配10 1,150 -16.00
(-1.37%)
12 9069 センコーグループホール... 3.18% 非減配10 1,447 -38.00
(-2.56%)
13 9087 タカセ 3.15% 減配2 1,111 -46.00
(-3.98%)
14 2384 SBSホールディングス 3.11% 減配2 2,729 -36.00
(-1.30%)
15 9039 サカイ引越センター 3.08% 非減配10 2,404 -41.00
(-1.68%)