銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

チヨダウーテ(5387)

(7/25)

602.0

-1.00(-0.17%)

  • 業績適正株価 -

事業内容

  • 業界トップクラスの石膏ボード専業の会社。積極的にリサイクル、環境対応商品開発。資本提携相手にドイツのクナウフ社。

株価天気予報

続伸続落 上昇1日目
PER(予想) 6.21
PBR(実績) 0.97
PSR 0.55
配当利回り -%
自己資本比率 45.3%
時価総額 140億3800万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
- -602円(-100.0%)

指数との騰落率比較

チヨダウーテ 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 0.00% -6.51% -8.42% -7.59% -0.29%
3ヶ月 15.77% -12.93% -10.87% -7.27% -7.02%
6ヶ月 50.50% -8.13% -7.87% -7.70% -13.20%
1年 40.65% -12.81% -9.21% -14.20% -13.07%
日本株予想:地合い弱い 木材などに打診買いも

4日の日経平均はー956円の3万3780円となり続落。

個別銘柄では、ルネサスエレクトロニクスやフジクラなどが売られたほか、川崎重工業、みずほフィナンシャルグループ、太陽誘電などが下落した。ただ小売業のニトリホールディングスなどは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月の日経平均はー2168円と売り地合いであったが、4日の東京株式市場は続落と、地合いの弱さを引き継いで伸び悩んだ。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では不動産業のグッドコムアセットやキユーピーなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む

同業種ガラス・土石製品 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 5232 住友大阪セメント +1.72% 3,614
2 5388 クニミネ工業 +0.68% 1,033
3 5277 スパンクリートコーポレー... 0.00% 450
4 5367 ニッカトー -0.41% 491
5 5355 日本坩堝 -0.84% 593
6 5284 ヤマウ -1.00% 1,680
7 5282 ジオスター -1.37% 287
8 7943 ニチハ -1.93% 2,890
9 5271 トーヨーアサノ -1.95% 2,010
10 5237 ノザワ -2.09% 795
11 5332 TOTO -2.17% 3,696
12 5393 ニチアス -2.27% 4,386
13 5290 ベルテクスコーポレーション -2.30% 1,783
14 5268 旭コンクリート工業 -2.35% 583
15 5386 鶴弥 -2.41% 364
16 5337 ダントーホールディングス -2.45% 319
17 5262 日本ヒューム -2.47% 1,736
18 5380 新東 -2.49% 1,409
19 5357 ヨータイ -2.71% 1,653
20 5201 AGC -2.89% 4,300

競合比較 チャート

Created with Highstock 6.0.3
競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    チヨダウーテ(5387)

    602.0円 140億3800万 6.21 5.80% 45.3% -%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)
    scrollable

    エーアンドエーマテリアル(5391)

    1,066円 82億9100万 7.40倍 5.80% 43.20% 4.22%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)